高品質の天然石ブレスレット入荷しました トレーニング動画作成しました、エネルギーバランスにリンクを張っています

完璧主義

恩師の講座を受けていたときの、一言が忘れられない

私は獅子座+O型 そしてHSPでもある
星座や血液型の特徴を見ても
HSPの特性を考えても
完璧主義という言葉が必ずと言っていいほど出てくる

何かを始めようとするとき
行動をためらう理由はいくつもある
その中のひとつが、まさに完璧主義だと思う

「もっとこうしなきゃ」

「こうあるべき」
そんな義務感や責任感
あるいは無意識に世間の目を気にしてしまうこと

「こうした方がいい」と思って試してみる
「もっとこうしたらよくなる」と改善を重ねる
それ自体は悪くないけれど、こだわりすぎて全体を見失う

できていない部分ばかりが目につき、動けなくなる
そして自分を責めたり、自信を失う

そのような状況を垣間見て、恩師が言った一言
「完璧を知らないのに」

その言葉を聞いた瞬間、私は衝撃を受けた
まるで膝から崩れ落ちるような感覚だった

「本当だ!」
完璧を知らないのに
完璧になってからでないと動けないと思い込んでいる
勝手に自分でブレーキをかけている

そして、私自身、完璧主義を言い訳や逃げ道に
していたことにも気づいた

理想と完璧は違う
完璧とは 欠点や不足が一切ない、理想的な状態
理想とは 自己成長や社会の改善につながる目標

今回、Instagramのアカウントを変更するにあたり
以前の私なら、ある程度投稿を準備し
フォロワーさんと交流をしてから
新しいアカウントをお知らせをすると考えていたかもしれない

でも今は、先にアカウントをお知らせし
投稿は後から追加するなど
できることからひとつずつ進めている
その方が、軌道修正もしやすい

もし完璧主義だと感じているなら
目指している完璧とは何なのか
一度考えてみるといいかも

そもそも、その完璧は存在するのだろうか?

そう考えるだけで、少し気が楽になるかもしれないですよ!